スポーツ少年団について
二戸市スポーツ少年団は、スポーツ少年団の普及と育成及び活動の活性化を図り、青少年のスポーツを振興し、もって青少年の健全育成に資することを目的とする。
上記目的を達成するために、主に次の事業をおこなっています。
(1)スポーツ少年団育成計画の策定と実施
(2)スポーツ少年団テストを含む普及指導
(3)スポーツ少年団指導者及びリーダーの養成と活用
(4)スポーツ少年団の大会及び交流大会の実施
(5)スポーツ少年団の県内、国内交流事業等の実施
(6)スポーツ少年団広報活動の実施
(7)関係団体との連携
(8)そのほか目的達成に必要な事業
登録単位団(順不同) この他にも活動してる団があります。
※上記団体はホームページに掲載を希望した団体となります。
二戸市内には30団体のスポーツ少年団が登録されております。(令和6年度)
その他の団体については当事務局にご連絡ください。
二戸市スポーツ少年団 事務局(二戸市総合スポーツセンター内)
TEL:23-7211 FAX:23-5031
Mail:m-fujimura@ninohe-taikyo.or.jp
スポーツ団体ガバナンスコード遵守状況の公表について
スポーツ団体ガバナンスコード遵守状況の公表について
通知書 ( 85KB) スポーツ団体ガバナンスコードは、スポーツ団体が適切な組織運営を行うために遵守すべき原則・規範として令和元 年度にスポーツ庁が策定したものです。スポーツ庁が用意しているセルフチェックシートに基づき、「自己説明と公表」を行うこととなります。 以下のセルフチェックシート、詳細等を参考にして 取り組みをお願いいたします。 |
セルフチェックシート ( 37KB) |
セルフチェックシート詳細 ( 618KB) |
単位団規約の参考例 ( 205KB) |
日本スポーツ少年団アクションプラン抜粋 ( 71KB) |
各種案内・申し込み
学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方等に関する総合的なガイドラインの策定について
ガイドライン(通知)写し (2023-01-07 ・ 2556KB) |
ガイドライン(概要) (2023-01-07 ・ 523KB) |
参考資料 (2023-01-07 ・ 634KB) |
スポーツ少年団指導者について
2020年度以降のスポーツ少年団指導者資格について (2021-12-21 ・ 893KB) |
資格移行手続きマニュアル【スポーツリーダー(認定員)→コーチングアシスタント】 (2021-04-28 ・ 2074KB) |
JSPO公認スポーツ指導者登録規程 (2021-04-22 ・ 191KB) |
指導者マイページマニュアル ( 1546KB) |